文書作成日:2025/01/28
防衛特別法人税(仮称)とは

[相談]

 私は会社を経営しています。
 聞くところによると、新たに「防衛特別法人税(仮称)」という税金が創設されるそうですが、その概要と、いつから適用開始となるのかを教えてください。

[回答]

 防衛特別法人税(仮称)は、法人税額に対し、税率4%の新たな付加税を課すという税制措置で、令和8年4月1日以後に開始する事業年度から適用することとされています。詳細は下記解説をご参照ください。

[解説]

1.防衛特別法人税(仮称)とは

 令和6年12月20日に政府与党から公表された「令和7年度税制改正大綱」によれば、我が国の防衛力の抜本的な強化を行うために安定的な財源を確保するという観点から、防衛力強化に係る財源確保のための税制措置として、法人税について、法人税額に対し税率4%の新たな付加税(防衛特別法人税(仮称))を課す措置を講じることとされています。

2.防衛特別法人税(仮称)の納税義務者

 上記1.の防衛特別法人税(仮称)は、各事業年度の所得に対する法人税を課される法人は、その納税義務があることとされています。なお、この「法人」には、人格のない社団等及び法人課税信託の引受けを行う個人を含むこととされています。

3.防衛特別法人税(仮称)の税額の計算方法の概要

 上記1.の防衛特別法人税(仮称)の額は、各課税事業年度の課税標準法人税額(課税標準)に4%の税率を乗じて計算した金額とするとされています。

 この「課税標準法人税額」とは、一定の方法により計算した各事業年度の所得に対する法人税の額(基準法人税額)から基礎控除額(年500万円)を控除した金額とするとされています。

4.防衛特別法人税(仮称)の適用開始時期

 上記1.の防衛特別法人税(仮称)は、令和8年4月1日以後に開始する事業年度から適用することとされています。

[参考]
自由民主党・公明党「令和7年度税制改正大綱」(令和6年12月20日)

※文書作成日時点での法令に基づく内容となっております。
 本情報の転載および著作権法に定められた条件以外の複製等を禁じます。



住宅ローン控除を適用した後に3,000万円特別控除の特例の適用を受けられるか2025/01/21
2度目の住宅購入について、住宅ローン控除を適用することができるのか2025/01/14
特例対象個人とは2025/01/07
非居住者へ対象資産を贈与した場合に適用される、国外転出(贈与)時課税とは2024/12/31
原付バイクは償却資産として申告すべき資産か否か2024/12/24
無職になった夫は妻の定額減税(年調減税)の対象か2024/12/17
年収103万円の壁〜勤労学生控除と定額減税の関係2024/12/10
令和7年度分の個人住民税に係る定額減税とふるさと納税への影響2024/12/03
勤務先から住宅ローンの利子補給金を支給される場合の注意点2024/11/26
勤務先からの借入金は住宅ローン控除制度における住宅借入金等に該当するのか2024/11/19
住宅ローン控除の借入限度額の上乗せ措置とは2024/11/12
法人における基準期間の課税売上高の算出ルールと消費税の納税義務2024/11/05
インボイス制度〜法人は2割特例をいつまで適用できるのか2024/10/29
インボイス制度〜個人事業者は2割特例をいつまで適用できるのか2024/10/22
令和6年の定額減税における「調整給付」と所得税2024/10/15
会社が解散した場合の事業年度の取扱いと諸費用2024/10/08
会社が地方公共団体に対して現物資産を寄附した場合の法人税法上の取扱い2024/10/01
中小企業倒産防止共済契約を解除後に再加入した場合における掛金損金算入制度の改正2024/09/24
教育資金の非課税の特例を受けていた場合の相続財産への加算2024/09/17
退職者から法定付与日数を超える有休買取と所得税の所得区分2024/09/10
放課後等デイサービスと学童保育に係る収入の消費税法上の取扱い2024/09/03
年金所得者に係る確定申告不要制度と定額減税との関係2024/08/27
宅地建物取引業者が自社用建物を購入した場合におけるインボイス制度の留意点2024/08/20
郵便切手の譲渡と消費税2024/08/13
定額減税の所得制限額を超える人に対する年調減税2024/08/06
新幹線通勤の場合の非課税とされる通勤手当の範囲2024/07/30